2010/09/15
21:42:25
またまたお久しぶりです。いやはや...およそ一ヶ月ぶりですな...(^_^;)
今日はついに日銀の介入があったそうでチャートも異様に盛り上がっておりますな...
かくゆう私も今日は新しい手法を試していたのですが、これがばっちり機能しまして128.58-133と底値からガッポリ400pipsオーバーほどおいしく頂きました、ご馳走様でした...m(__)m
正直ポジション取得後すぐに値が飛び上がったのでしばらくの間理解不能でしたが...
という訳で今宵は少し気分がいいのでFXエントリー所持者の兄弟達にささやかなプレゼントをさせて頂きます。
実は私、遅ればせながらこのところMT用プログラムについて徐々にマスターしてきまして、色々とネタが出来てきたんですわ。
その中からVQ200用のEAをプレゼントさせて頂きます。
ここからダウンロードしてね♪
FXエントリー購入者の方は誰でも一度は必ずVQシグナルのみでトレードした場合どのような成績になるのかシュミレートしたことがあると思います。
その結果を簡単に知るためのEAですのでよければ使ってみて下さい。
なお、初期時のVQ設定パラメータは下記のとおりわざとオール0にしていますのでFXエントリーのVQパラメータをもとに変更してご利用下さい。(FXエントリー非購入者対策)

あとtpは利確値(pips)、slは損益値(pips)でデフォルトはtpが100、slが50になっています。
ちなみに...VQだけでのトレードだと結果は散々でした...(下記図参照)

以前私もVQだけのトレードに挑戦した結果、最初はいい感じでしたが最後は駄目駄目になってしまいましたがまさにその通りの感じです。
この結果からも分かるとおり、VQをシグナルとして利用する場合はもう2工夫ぐらい必要になると思います。
一応FXエントリーの名誉のために申し上げておきますが、これはVQが悪いと言うわけではなく、主な原因は手仕舞いのルールが悪いからです。(VQの反転時までポジションを所持している方が悪い)
VQ自体は結構いい感じに教えてくれてます。
またVQ自体の騙しなんかについてもVQだけではなく他のシグナルを併用すると案外高確率に分かったりします。
こういった材料についてはまたそのうちご報告したいと思っています。
またこれらを踏まえたEAなんかも今後配布出来ればいいなと思っています。
あ、それからEAの使い方が不明な方...ネットで検索して下さい。m(__)m
「メタトレーダー EA 使い方」あたりをキーワードにして検索すると出てくると思います。
その辺についてもまたそのうちまとめときます。
それから、今後は下手な予想よりもMTを利用したインディケータ、EA関係の話題中心に更新していこうと思ってます。
ではでは...
今日はついに日銀の介入があったそうでチャートも異様に盛り上がっておりますな...
かくゆう私も今日は新しい手法を試していたのですが、これがばっちり機能しまして128.58-133と底値からガッポリ400pipsオーバーほどおいしく頂きました、ご馳走様でした...m(__)m
正直ポジション取得後すぐに値が飛び上がったのでしばらくの間理解不能でしたが...
という訳で今宵は少し気分がいいのでFXエントリー所持者の兄弟達にささやかなプレゼントをさせて頂きます。
実は私、遅ればせながらこのところMT用プログラムについて徐々にマスターしてきまして、色々とネタが出来てきたんですわ。
その中からVQ200用のEAをプレゼントさせて頂きます。
ここからダウンロードしてね♪
FXエントリー購入者の方は誰でも一度は必ずVQシグナルのみでトレードした場合どのような成績になるのかシュミレートしたことがあると思います。
その結果を簡単に知るためのEAですのでよければ使ってみて下さい。
なお、初期時のVQ設定パラメータは下記のとおりわざとオール0にしていますのでFXエントリーのVQパラメータをもとに変更してご利用下さい。(FXエントリー非購入者対策)

あとtpは利確値(pips)、slは損益値(pips)でデフォルトはtpが100、slが50になっています。
ちなみに...VQだけでのトレードだと結果は散々でした...(下記図参照)

以前私もVQだけのトレードに挑戦した結果、最初はいい感じでしたが最後は駄目駄目になってしまいましたがまさにその通りの感じです。
この結果からも分かるとおり、VQをシグナルとして利用する場合はもう2工夫ぐらい必要になると思います。
一応FXエントリーの名誉のために申し上げておきますが、これはVQが悪いと言うわけではなく、主な原因は手仕舞いのルールが悪いからです。(VQの反転時までポジションを所持している方が悪い)
VQ自体は結構いい感じに教えてくれてます。
またVQ自体の騙しなんかについてもVQだけではなく他のシグナルを併用すると案外高確率に分かったりします。
こういった材料についてはまたそのうちご報告したいと思っています。
またこれらを踏まえたEAなんかも今後配布出来ればいいなと思っています。
あ、それからEAの使い方が不明な方...ネットで検索して下さい。m(__)m
「メタトレーダー EA 使い方」あたりをキーワードにして検索すると出てくると思います。
その辺についてもまたそのうちまとめときます。
それから、今後は下手な予想よりもMTを利用したインディケータ、EA関係の話題中心に更新していこうと思ってます。
ではでは...
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック