2010/05/02
20:39:13
先週は自分の予想していなかった激しい展開でしたのでハラハラしました。
まずは先週の流れについて...
下記は日足のチャートです。(クリックで拡大)

144.9付近のレジスタンスを超えたら勢いがつくと想定しており、結果その通りとなりましたが勢いは思ったより伸びず146円付近で止まり、その翌日には再びチャネル下限へと一気に400pips近く下落という悪夢のような展開でした...
その後はチャネル下限に達し予想通り上昇反転...
しかし金曜日の夜から再びサポート線付近で反転下降を始めて陰線で終了しています。
先週の私の成績...
-50pips
+120pips
+10pips
---------------
Total +80pips
まず予想外の急降下時に先週予想していた143.5のポジションが執行されましたが、悲しいかな数時間ほどでストップに引っ掛りました...
その日はどこまで下がるか予想出来なかったためノーポジションで様子見。
翌日チャネルの下限に到達したのを確認した後、上昇に転じるタイミングを見計らって142.2にて買いポジションを取得し120pipsを獲得しました。
その後まだ上昇の勢いがありそうでしたので、再度押し目のタイミングで143.5にて再度買いポジションを取得...
翌日には急下落前の145まで上昇し、このまま上昇するかと思ってたのですが再度急下落がはじまり途中で設定しなおしていた+10pipsのストップに引っ掛り終了...
結果的は+80pipsでした...(>_<)
さて気を取り直して来週の予想ですが...
再度下降を始めたので週明け早々にチャネル下段まで下落し、再度上昇に転ずると思われます。
現在のチャネルは上昇へと変わっていますので時間と共に確実にチャネルのレートは切り上がってきています。
ですので1ヶ月ぐらいの期間は上昇を想定してトレードしていいのではと思っています。
という訳で取りあえず、来週明けの私の注文は
IFO
ポン円 BUY
指値 142.5
リミット 147
ストップ 142
を予定しています。
ただし他のシグナルによっては臨機応変に対応しますが...
この辺についてはもう少し考えがまとまってから載せたいと思っています。
さぁトレードメッセンジャーで腕試し♪成績がよければ賞金も!!
トレードメッセンジャーに参加するにはサザの口座が必要です。





私のシグナルはFXエントリーをメインに構成されています
まずは先週の流れについて...
下記は日足のチャートです。(クリックで拡大)

144.9付近のレジスタンスを超えたら勢いがつくと想定しており、結果その通りとなりましたが勢いは思ったより伸びず146円付近で止まり、その翌日には再びチャネル下限へと一気に400pips近く下落という悪夢のような展開でした...
その後はチャネル下限に達し予想通り上昇反転...
しかし金曜日の夜から再びサポート線付近で反転下降を始めて陰線で終了しています。
先週の私の成績...
-50pips
+120pips
+10pips
---------------
Total +80pips
まず予想外の急降下時に先週予想していた143.5のポジションが執行されましたが、悲しいかな数時間ほどでストップに引っ掛りました...
その日はどこまで下がるか予想出来なかったためノーポジションで様子見。
翌日チャネルの下限に到達したのを確認した後、上昇に転じるタイミングを見計らって142.2にて買いポジションを取得し120pipsを獲得しました。
その後まだ上昇の勢いがありそうでしたので、再度押し目のタイミングで143.5にて再度買いポジションを取得...
翌日には急下落前の145まで上昇し、このまま上昇するかと思ってたのですが再度急下落がはじまり途中で設定しなおしていた+10pipsのストップに引っ掛り終了...
結果的は+80pipsでした...(>_<)
さて気を取り直して来週の予想ですが...
再度下降を始めたので週明け早々にチャネル下段まで下落し、再度上昇に転ずると思われます。
現在のチャネルは上昇へと変わっていますので時間と共に確実にチャネルのレートは切り上がってきています。
ですので1ヶ月ぐらいの期間は上昇を想定してトレードしていいのではと思っています。
という訳で取りあえず、来週明けの私の注文は
IFO
ポン円 BUY
指値 142.5
リミット 147
ストップ 142
を予定しています。
ただし他のシグナルによっては臨機応変に対応しますが...
この辺についてはもう少し考えがまとまってから載せたいと思っています。
さぁトレードメッセンジャーで腕試し♪成績がよければ賞金も!!
トレードメッセンジャーに参加するにはサザの口座が必要です。



私のシグナルはFXエントリーをメインに構成されています
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック