fc2ブログ
Hiro32のFXトレードの結果や勝手な予想を綴っています。
2009/10«│ 2009/11| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »2009/12
文字サイズ文字サイズ:大文字サイズ:中文字サイズ:小
00:04:48
すっかりご無沙汰です~...全然ブログ更新してませんでした...(^。^;)
いやぁ、最近色々忙しくて...

9月にリストラされてからロンバケ( 死語?(^。^;) )してたんすけど、そろそろ仕事せんとまずいな~と思って...
先日失業率がどうたらってニュースでやってたんすけど、あれもちろん自分もカウントされてます!!(^_^)v

っつ~訳で今週ぐらいから本腰入れてハロワ通ってました...
今日はそのお話を...

自分ハロワは未経験だったのでとても新鮮でした...(^_^;)
今めちゃめちゃ多いですよ、1時間待ちとか!!( ̄□ ̄;)
ぶっちゃけディズニーランドかっつ~の...┐('~`;)┌
並ぶの大嫌いな私には苦痛でしたが、最近は図書館からしこたま本を借りていたので(もち投資関係ですが...)ある意味時間を有効に使うことが出来ました...
で、やっとこさ窓口へって感じです...
最初の数回は正規の手順どおり家でハロワのホームページから求人情報を数件探し出して窓口経由で応募状況の確認と応募の連絡をして頂いていたのですが、これだと時間も掛かるし職員さんにも負担が掛かり非効率...

あまりの非効率さに嫌気がさして職員さんに自分で募集企業に連絡することは可能か確認しました。
職員さん的には立場上はっきりではありませんでしたが、言葉を濁しつつ
 <基本的には窓口で確認するのが正規の手続きだが、現在のような状況(失業者増加)なので仕方ないと思う。>
みたいな感じでおっしゃっておられました。

そんな訳で、その後は自宅にて求人活動...
取り合えず希望条件をもとに50件程リストアップして募集先に直接電話で連絡し、まだ求人されているのか確認。履歴書等書類をメール送付。
面談のスケジュール調整後、ハロワに行って該当企業への紹介状をもらう。
というような流れに変更したら、これがまた効率のよいこと...
あっという間に今月のスケジュールがいっぱいになってしまいました...

その後紹介状をもらいにハロワへ...
ハロワの職員さんに面談予定の企業を10件程リストアップした用紙をお渡しして
 「紹介状を下さい」
ってお願いしたんですが、最初
 「もっと絞って!!」
って言われちゃいました。
まぁ通常の流れと違う手順を取っているので勘違いされても仕方ないんですが...
再度事情を説明し紹介状だけ下さいと説明...
職員さんにも理解して頂けたうえに、
 「精力的ですね~...」
なんて感心されちゃいました...

まぁ、そんなこんなで既に何社か面談させて頂いたのですが、やはり今回の不況は根が深いようで、特に私たちのようなサービス業は真っ先にコストカットの対象になってしまう関係でなかなかいいお話は聞けませんでした...

おまけに今週のこの円高はなんだ( ̄□ ̄;)!!
ドル円が84.8?ドバイショック?リーマンショック時の87.1をあっさり越えちゃったじゃん...
日本、いや世界はいったいどうなるんだ?┐('~`;)┌

な~んて朝からおも~い気持ちで今日も就活していたのですが、夕方ごろに先日面談した企業から前向きなお話が!!
という訳で来週明け早々もう一度お会いすることになりました♪(^_^)v
うまくまとまるといいな~...

という訳で、みなさんももしハロワでの求職活動をする時にはぜひこの方法を使ってみて下さい。
この方法だと自分も他の人も職員さんも、みんなの時間と手間を削減出来ます。
ほんとに正規の方法でやってると時間が掛かって仕方ないです...

そしてひとりひとりの思いやりでこの不況を乗り越えましょうNe!!d(^-^)
スポンサーサイト




03:05:52
ここ1ヶ月半ばかりFXエントリーを使ってトレードの勉強をしてきましたがぶっちゃけやはり難しい...
とくに揉み揉み相場の時にVQシグナルと逆のポジションを取るのはためらってしまいます...
やはり自分には裁量は向いてないのかな?
いい結果を出すためにはまだまだ時間が掛かりそうです。

まぁそんな訳でここは趣向を変えて完全に自動売買してみようと考えています。
自動売買だと完全に私の意志とは無関係にトレードしてくれます。
私だとどうしても躊躇してしまう逆張りも勝手にやってくれますし、なにより私が外出している間や寝ている間もトレードしてくれます...超楽です...
ただ、完全なシステムトレードを行うためのルールを考え、そのルールでトレードするためのプログラムを作らないといけないのが手間なのですが...

という訳で今日一日掛けて売買プログラムのプロトタイプを作ってみました。
↓画面はこんな感じ(クリックで拡大)
2009_11_18_01.jpg

ロジック的にはFXエントリーを参考にVQシグナルとRSIOMA、ボリンジャーのインディケータを利用しました。
バックテスト用のデータが少ないためまだ使えるかどうか微妙ですが、その少ないデータでは結構いい感じの結果が出ています。
あとは今週いっぱいテストしつつ調整って感じです。

ちゃんと使えるといいな~...

02:02:04
GBPJPY +8
------------------
8pips

結局昨日立ててたポジションは夕方ぐらいにSTOPに引っ掛かってしまいました。
やはり相場が迷っていますね...
明日もこんな感じなのかな...難しいですね...┐('~`;)┌

2009/11/17
12:22:31
朝起きて昨日のポジション見てみたら...
残念...5分足直近の高値150.35辺りで反転してました...(^。^;)
ポン円だから150.5ぐらいまで跳ねるかも?って期待してたんだけどな...
相変わらず1日経っても揉み揉みです...
ただ...全体的に下値切り上げて来てるし、全体的にやや上昇が強いと思われるのでもうそろそろ上方向に勢いづくと予想しているのですが...
どちらにしてもまだかろうじて昨日のポジションが生きているのでもうしばらく静観してみることにします...(^_^)/~~

01:59:14
GBPJPY +3.0
-------------
3.0pips

今日はサイクルが横ばいだったためうまく売買出来ず...
素直にチャネルラインやボリンジャーの逆張りをしていれば取れたんでしょうが、やはりまだまだ経験値不足...そこまで出来る勇気がありませんでした...
ちなみにポン円のVQ買いシグナルが点灯していたので現在保留中...
じわじわと上値を上げてきています。
Limitは150.5、STOPは149.4に設定(約定が149.32だったので損益+8)
これで朝まで放置してみます。
もうひと跳ねしてくれるといいんだけど...

19:09:56
GBPJPY -28.0
GBPJPY +20.0
GBPJPY -9.0
EURJPY +56.0
GBPJPY +11.0
EURJPY + 23.0
--------------------
73pips

今日のトレードについては今までで一番マシでした。
獲得pips事体は大したことないのですが、だんだん自分のトレード方法について確立出来てきたような気がします。
損切りや利獲のルールも自分なりにまとまってきました...
ただし、まだまだうまく気持ちを制御出来ていなかったり流れを読み間違えたり...今後の課題は山積みです...

10:58:30
GBPJPY -49.0
EURJPY -31.0
EURJPY -6.0
GBPJPY +3.0
USDJPY +45.0
EURJPY -3.0
GBPJPY +70.0
EURJPY +5.0
EURJPY +6.0
--------------
40pips

今日は色々な手法を試してみました。
最初の方は1分足のVQシグナルに従ってトレード...
理由は1分足を使えば5分足より早くシグナルが出る分レスポンスがいいかな?と思って...
今日のようなレンジ相場だと5分足のVQシグナルが出た途端に反転しちゃうことが多い
ですからね...
しかしこの目論見はものの見事に失敗...
考えてみれば当たり前なんですが、反応がいい=ダマシが多いっつ~ことで...
今日一日の1分足VQシグナルを調べてみたら、トントンでした...

あとは、1ポジション1枚だけにして代わりに他通貨ペア買ったりしてました。
例えばユーロ円の売りとポン円、ドル円の買いとか...
今日の両通貨の動きは一時的にずれてたりしたのでうまくバランスが取れてたりしてなかなか面白かったです。
でも両方とも円使ってるのであまり相関関係は保てませんでしたけど...

それから、これは別のデモ口座ででしたが、夕方ぐらいからユーロ円のナンピン買いもやってました...
5分足が下がる度に買い増していって...最後は結局10枚ぐらいになったのかな?
デモなんで全資金使い果たすつもりでかなり強気でいったんですが、結局22時半の失業保険の指標がよかったため一気に点火...まるで連射花火のように爽快でした...
そんなこんなで10口全部プラス決済になったりとか...

あとは指標発表前にドル円とポン円を買っていたので発表後に上昇したのですが、決済方法についてダウ理論を利用してみました。
上値が切り上がったらSTOPをその地点まで変更ってやつですが...
結局1度切り上がったところで引っ掛かってしまったのですが、こういったルールを決めておくと決済ポイントについて迷わなくていいので楽でした。

あ、ちなみに今月はまたデモ口座使ってます。
そんな訳で好きなように売買してま~す。(^。^;)

10:20:13
EURJPY +6.0
GBPJPY +3.0
EURJPY +53.0
GBPJPY -50.0
EURJPY -22.0
GBPJPY -59.0
GBPJPY -61.0
EURJPY +22.0
--------------
-108pips

またまた大負けしてしまいました...
敗因は結局どっちに動くか分からなかったための往復ビンタ...(>_<)
それから悪い癖なんですが、負けだすと取り返そうと枚数を多くしてしまうんですね...
もちろんその時は『これで間違いない、必ず上がるはず...』と思ってるので増やすのですが...これがなければ-50pipsぐらいにおさまったはずなのに...
まさに損大利小状態ですね...

とにかくこのメンタル的な癖から治さないと...(ーー;)


01:00:36
ひさびさにトレードしてみました。
でもまだリハビリって感じかな?

EURJPY +50.0
GBPJPY -7.0 (売りと買い間違えた...)
GBPJPY -27.0
EURJPY +9.0
--------------
+25.0

今日はちょろちょろちょろちょろ上下してましたね...
どの足見てもトレンドが掴めない...
こういう時は意外と短い足の方がトレンド掴めたりします...
注意しているのはチャネルラインとボリンジャー75MAの偏差3辺り...
あとからみると結構忠実に動いてますよ。

ところで私の今月の目標は損小利大...
そのためにインディケータを色々と勉強しています。
有効そうなインディケータについては紹介していきますNe!!d(^-^)

2009/11/06
13:14:19
や~っと体調が落ち着いてきました...(^。^;)
まだ咳が少しあったりするんですが、熱や吐き気はなくなりました...
ほんとに今年の風邪はしつこいです...(>_<)

さて、そろそろFXに復活しようかと昨日あたりから真面目にチャート見てるんですが...
今週はやはりFOMCまでは材料少なくて例のごとく揉み揉みで発表後は上昇色が強くなってきていますね。
ただ、まだ先週の最高値は更新していませんので実際は揉み揉み状態から抜けきれていません。
どうやら今週は先週の下げ分の戻しで終わりそうですね...

さて私の方ですが、今週は昨日ちょこっと40pips程度頂いただけです。
体調ももちろんですが、根本的に自分のトレードスタイルを見直そうと思ってます。

まぁそんな訳で今週は休養日にしま~す♪(^_^)/~~

20:10:20
どうも先月半ばぐらいから風邪が治りもはん...
今でも熱と咳がひどくて...
どうにもこりゃいかんということで週末から完治しようと寝まくってるんですが一向によくならず...
いったいなんなんでしょうね?

なんとなくなんですが、どうやら3回続けて風邪ひいているみたい...
最初の風邪は長男が幼稚園から持ってきたものっぽい...
次の風邪は小学生の長女がテイクアウトした今はやりのインフルエンザ...
で、今ひいてるのは2回目のインフルエンザが長引いてるのかな~?と思ったんだけどそれにしてはあまりに長過ぎるような...(ーー;)
とにかく咳がね~...ひどいんですよ...
咳が止まらなくて頭痛や吐き気に繋がったり...
ほんとなにも出来なくて困ってます...

つ~訳で最近はトレードもほとんどしてない状態です。
ほんと早く治ってくんないかな~?

今日のニュースでもやってたけど休日でも病院いっぱいだって...
うちは先月全員済ませたから一安心(?)なんだけどまだかかってない方は十分
気をつけて下さいね。
今年のはハンパないっすよ~!!(^_^;)

という訳でまた寝ま(-_-)/~~

検索フォーム
プロフィール

Hiro32

Author:Hiro32
Hiro32(ひろみつ)って読みます。
名前の由来はまんま本名からです。32は年齢とは無関係です。
ぶっちゃけもういい歳こいた親父です。

FX歴はもう6年以上になります。
3年ぐらい前からやっと勝てるようになってきて1年前に平均月100万以上を突破!!
半年前に仕事を辞めて投資で生計を立てられるようになりました。
ここ最近はかなり自信がついたので更に加速度的に投資を行い月200万を超えることもしばしば。
今のメイン通貨ペアはドル円です。

勝てるようになってからはブログを更新するのがおっくうになっていて放置してしまっていましたが、
時間の余裕も出てきたので、FXへの恩返しも兼ねこの度2年ぶりに更新を再開することにしました。

よろしければ応援よろしくお願いします。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
e-learning fx

5年間で延べ15万人が受講した超人気のFXアカデミー強化版!! Mayuhimeさんも学んだFXエントリー&アカデミーの小室先生がFXエントリー&アカデミーで蓄積したノウハウをまとめた集大成です。 勝ち組トレーダーのノウハウをしっかり学びたい方におすすめです。